JL1NIE ’s blog

趣味のアマチュア無線やプログラミングについて徒然と。

大菩薩嶺 JA/YN-024

先のエントリーにも書いたように最近忙しくてSOTAアクティベーションがままなりません。そこでせっかくのGWですので少し足を伸ばして大菩薩嶺JA/YN-024をアクティベーションすることにしました。大菩薩嶺というと中里介山の長編歴史小説大菩薩峠」のイメージが頭にあるのですが、ぜひ一度この目で見てみたいと思っていた山でもありました。

朝4時半過ぎに家を出て、休憩場所の談合坂に着いたのが5時45分。なんだか霞が出ていて不穏な感じです。

f:id:CentralAttack:20160429225810j:plain

勝沼ICを下りて南アルプスの山々を眺めながら国道411号線を北上。大菩薩ラインの大菩薩峠入口から林道を登ります。道幅も狭く大きな落石が道に上にあったりしてビビりながら運転し、やっとのこと上日川峠の市営駐車場にたどり着いたのが7時過ぎ。後で知ったのですが、多少距離はありますが勝沼ICから国道20号甲斐大和方面に戻り218号で上新川ダム方面を経由して行った方が遥かに広い林道を通れるようです。

7時15分過ぎに登山道を登りはじめます。早い時間にアクティベーションしたいので福ちゃん荘から唐松尾根経由で大菩薩嶺と最短ルートで登ります。

f:id:CentralAttack:20160429231105j:plain

f:id:CentralAttack:20160429231414j:plain

唐松尾根、特に急なところもなく楽なルートです。ただ残念なことにいつものように雲の中。雷岩からも何も周りが見えません。

f:id:CentralAttack:20160429231649j:plain景色は帰り道に期待するとして山頂に急ぎます。雷岩からは山頂までは10分もかかりません。山頂は木々に覆われ展望がありません。それでも沢山のハイカーが訪れ、GWということもあるのか常に数グループが滞在しています。

f:id:CentralAttack:20160429232029j:plain

山頂から少し外れたところの立木に釣竿を固定しギボシDPを展開。残念ながらCQを出し始めたのはUTCで日付が変わってからでした。まずは14MHzでQRV。連休中ということもあり沢山のJA局から呼んでいただけました。またWやVKからもコールいただき、まずまずの伝搬の様です。しばらくCQを出して呼ばれなくなった頃を見計らい21MHzへQSY。いつもアクティベーションを行っているSOTA仲間の方からもコールをいただきました。その後もしばらく途絶えることなくコールいただき嬉しい悲鳴を上げていました。21MHzでも同様にW/VK/ZLからコール。VK/ZLは21MHzの方が伝搬は良いようです。最後は18MHzでQSY。このバンド、リグのフィルターの問題でいまいち耳が悪いようです。呼んで下さった方、レポートが悪いのはこちらのリグのせいですので、どうぞお気になさらず。

今日は山頂に風があり、かなり温度も低いです。天気はかなり回復して来たのですが、2時間近くQRVして身体も冷え切ったので早々と撤収することに。帰り道は賽の河原から大菩薩峠で帰ります。雷岩から見える景色はこちら。朝とはうって変わって最高の天気です。

f:id:CentralAttack:20160429233645j:plain

尾根道を歩いて大菩薩峠を目指します。

f:id:CentralAttack:20160429233901j:plain

途中振り返った景色がこちらです。まるでガイドブックに出てくるような景色でした。

f:id:CentralAttack:20160429234049j:plain

こちらは大菩薩峠を見下ろしたところ。左手は奥多摩になります。奥多摩と山梨の接点を初めて見ることができとても新鮮でした。

f:id:CentralAttack:20160429234429j:plain

こちらが大菩薩峠にある方位盤(思いっきり手が写ってますが。。。)です。これだけでもここの眺望の良さがわかります。中里介山の「大菩薩峠」の冒頭で主人公の机竜之介が辻斬りをするのがこの峠です。私はなんとなく陰鬱な印象を持っていたので本日の風景はとても新鮮でした。

f:id:CentralAttack:20160429234811j:plain

帰り道は介山荘の横を抜けて富士見山荘、福ちゃん荘を抜けて上日川峠へ戻ります。広く平坦な道ばかりでお手軽なハイキングコースといったルートでした。

こちらは市営駐車場を奥に入った展望台からの景色。大菩薩湖(ダム湖です)を手前にきれいな富士山が見えました。

f:id:CentralAttack:20160429235550j:plain

こちらは上日川峠からみた雷岩です。

f:id:CentralAttack:20160429235840j:plain

本日は久々に好天に恵まれ最高のアクティベーションになりました。お呼びいただいた各局ありがとうございました。