JL1NIE ’s blog

趣味のアマチュア無線やプログラミングについて徒然と。

アサヨ峰(JA-YN008)

f:id:CentralAttack:20170826172507j:plain

夏休みのアクティベーション第2弾として南アルプスのアサヨ峰(JA-YN008)に行って来ました。前の晩は甲府に前泊。朝4時35分甲府駅前発のバスで広河原に。6時半過ぎに到着です。

f:id:CentralAttack:20170826172723j:plain

ここから北沢峠行きのバスに乗り換え30分弱。7時15分頃に北沢峠に到着です。

f:id:CentralAttack:20170826172903j:plain

ここから大きなキャンプサイトが横にある長衛小屋を抜けて栗沢山の登山口へ。

f:id:CentralAttack:20170826173124j:plain

最初の目的地は栗沢山。南アルプス天然水のコマーシャルで有名な山です。本当は宇多田ヒカルも登った仙水峠経由で行きたいところですが、時間がないので今日は栗沢山方面へ。

f:id:CentralAttack:20170826173330j:plain

なかなかの急登で少々バテ気味です。登り始めて2時間ちょっと。森林限界を抜けて周りはハイマツばかりに。北岳・農取岳といった南アルプスの山々を拝むことが出来ました。

f:id:CentralAttack:20170826174236j:plain

こちらは甲斐駒ヶ岳とその手前の摩利支天。すばらしい眺めです。

f:id:CentralAttack:20170826174402j:plain

やっと栗沢山の山頂に到着。山頂にはガスがかかり始め、残念ながら甲斐駒ヶ岳の雄姿を拝むことはできませんでした。

f:id:CentralAttack:20170826174509j:plain

 ここでちょっとトラブル。急登を登る際にほとんど水を消費してしまったのですが、ハイドレーションの追加用の水とスポーツゼリー一式を宿泊先に忘れてきたことが判明。残りは食事用のお湯しかありません。とりあえず無理をせず先に進むことにしました。ここからは稜線づたいでアサヨ峰を目指します。なぜか稜線の東側だけ雲が残っていて、とても不思議な景色。

f:id:CentralAttack:20170826172507j:plain

途中思ったより時間がかかってしまい、アサヨ峰の頂上まで登るとアクティベーション時間をほとんど取れなくなりそうな時間になってしまいました。

f:id:CentralAttack:20170826175637j:plain

地図で確認したところ手前のちょっとしたピークがアクティベーション圏内の様子。

f:id:CentralAttack:20170826183406p:plain

 とりあえず時間もないのでこちらで急遽QRVすることにしました。アンテナは今回のアクティベーションのために作成したマグネチックループアンテナ(風でエレメントがひしゃげてしまいました^_^;;)です。

f:id:CentralAttack:20170826175919j:plain

 18MHzでCQを出してもRBNに拾われる様子がありません。スマホ圏内となる場所があったのでセルフスポットをしてみるのですが、残念ながら入感なし。並行して430MHzでもセルフスポットしCQを出してみたのですが、こちらも残念ながら入感なしでした。430MHzでは7エリアの移動局も聞こえていたのですが、パイルアップとなっているようで断念しました。

 飲み水も切れてしまい、そろそろ帰りのバスの時間も気になってきたので、残念ながら今日はこれで店じまいとします。帰りも稜線づたいで景色を楽しみながら歩きます。栗沢山の山頂に戻ったころにはポツポツ雨が降ってきたのでそそくさと下山しました。

f:id:CentralAttack:20170826180846j:plain

 アサヨ峰(付近^_^;;)のアクティベーション、残念ながら0QSOとなってしまいましたが、天気にもそこそこ恵まれ南アルプスの素晴らしい景色を堪能することができました。またぜひ機会を設けて再挑戦してみたいと思います。