JL1NIE ’s blog

趣味のアマチュア無線やプログラミングについて徒然と。

城山(JA/KN-022)

f:id:CentralAttack:20180107163310j:plain

  三連休の中日、各地でSOTAアクティベーションが予定されています。年が変わりSOTAのアクティベーションポイントがリセットされたので、先日作ったアンテナのテストも兼ねて城山(JA/KN-022)で各局をチェイスすることにしました。

 津久井湖城山公園の駐車場についたのは10時近く。各局すでにアクティベーション開始されているようなので山頂に急ぎます。

f:id:CentralAttack:20180107163542j:plain

 ダッシュで登って20分程で山頂に到着。早速アンテナを立てたのですが、折れた釣竿のセグメントを除いてしまったので5mぐらいしか高さがありません。とりあえず14MHzのエレメントを展開してみたのですが、地面を這う部分が随分長くなってしまいました。

f:id:CentralAttack:20180107164141j:plain

 近くの河原で前日からテント泊していたGPY局が14MHzに居るはずなのですが聞こえません。スポットを確認すると18MHzに不動山(JA/KN-023)にいるIHV局がQRV中。早速Summit to Summit(S2S)交信が出来ました。7MHzには斑山(JA/YN-092)からNDT局がQRV中。7MHz用エレメントをつけるとS5位で入感。早速ピックアップしていただき二つ目のS2Sとなりました。14MHzでCQを出し始めると1エリアのチェイサー各局からコールいただきます。仙洞寺山(JA/KN-019)をアクティベーション中のSWI局からもコールいただきました。

 残念ながら今日は朝の早い時間帯にDXへのパスは閉じてしまったようでCQの応答も途絶え気味です。気を取り直して430メインで石老山(JA/KN-018)にいるGPY局をお呼びし、しばしラグチュー。4つ目のS2Sとなりました。

 続いて18MHzへ。こちらも1エリア中心です。いつも呼んでいただいている局からいただくSも弱め。アンテナの高さが足りないのか、マッチングボックスのロスが大きいのか不明ですが、今後検証が必要そうです。

 続く10MHzは空振り。7MHzは0エリア、5エリアと呼ばれますがコンテストで混んでいるので早々に退散しました。残りの時間で21MHzでCQを出すと8エリアからコール。QSBはありますが強力なシグナルでした。

 RBNで見てみるとハイバンドは上海や広州ぐらいまで飛んでいるようですが、あとは1エリアのみでした。(※各バンド出力は5W JH7CSU-1局はGLを確認するとQTHは世田谷のスキマーでした)

もう少し残ればバンドも開けそうな気もするのですが、用事もあるのでそろそろCL。

f:id:CentralAttack:20180107171601j:plain

 片付けをはじめていると21MHzで伊豆は天城高原の遠笠山(JA/SO-038)からVVH局がQRV中とのスポット。急遽バーチカルを逆Vに変更してコールし、 最後に本日5つ目のS2Sが出来ました。

f:id:CentralAttack:20180107172143j:plain

 本日は1エリアを中心に延べ20局とQSOさせていただきました。S2Sも5 QSOもすることができ当初の目的は達成できたと思います。本日もコールいただいた各局ありがとうございました。