JL1NIE ’s blog

趣味のアマチュア無線やプログラミングについて徒然と。

陣馬山(JA/KN-028)

久しぶりに平日が休みとなったので、陣馬山(JA/KN-028)をアクティベーションしてきました。

f:id:CentralAttack:20170611000957j:plain

 当初、景信山・小仏城山近辺でJAFFアクティベーションと考えていたのですが、陣馬山から歩くことも出来そうなのでSOTAと同時アクティベーションとしてみました。高尾駅北口からバスに乗り終点の陣馬高原下へ。

f:id:CentralAttack:20170611001328j:plain

 ここから20分くらい車道を歩くと陣馬山の登山口へ着きます。登山口から1時間弱で陣馬山への山頂へ。整備された歩きやすいハイキングコースでした。

f:id:CentralAttack:20170611001544j:plain

 あいにく天気は曇りで富士山は拝めず。平日なので人もまばらです。山頂から少し下ったところにアンテナを展開。こちらが今日のシャックです。アンテナはいつものバーチカルEFHWです。

f:id:CentralAttack:20170611001716j:plain

f:id:CentralAttack:20170611001746j:plain

 18MHzからCQを出すと伝搬状況も良いようで国内外のチェイサー各局からコールをいただきました。JAFF-0195のアクティベーションも兼ねているので珍しくUA0局からもコール。VK/ZLへのパスも開けているようです。21MHzに移るとVK/MN-216をアクティベーション中のVK2IO/Pからコールいただけました。 次の14MHzでも再度VK2IO/P局からコール。国内6,8エリアに加え、WのNS7P局からもコールいただけました。

 今日は先が長いので1時間半程度で一時QRT。次の目的地の景信山を目指します。明王峠まで30分弱、途中の堂所山は巻き道使ってパス。陣馬山から1時間半程度で次の景信山に到着しました。

f:id:CentralAttack:20170611003041j:plain

天気も晴れて良い見晴らしです。

f:id:CentralAttack:20170611003234j:plain

 ここで430MHzでQRVと思ったのですが、残念ながら「業務局」が多く、空き周波数が見つかりません。ちょうど雲取山山頂からQRV中の局がいたのでこちらからお呼びして次の小仏城山を目ざすことにしました。

 QSOを聞いていたチェイサー局からtwitterでお声がけいただいていたようですが、既に動き始めてしまっていたので小仏城山でJAFFアクティベーションさせていただくことにしました。景信山から1時間弱で小仏城山山頂へ。

f:id:CentralAttack:20170611004427j:plain

 再度430MHzでJAFF-0049のアクティベーションを試みますがやはり周波数に空きがありません。急遽、釣り竿を机に括り付けEFHWを張り21MHzでやっとQSOすることが出来ました。折角なのでもう少しQRVしたいところですが、まだ高尾山まで距離があるので早々にQRTして次を急ぎます。

 結局、高尾山頂に着いたのが陣馬山を出てから5時間弱。流石に足腰にこたえました。

f:id:CentralAttack:20170611062707j:plain

 平日ということもあり430MHzでの運用が出来なかったのが悔やまれますが、HFはコンディションも良く、SOTAアクティベーションを十分に満喫することが出来た日でした。

 本日もコールいただいた各局ありがとうございました。