JL1NIE ’s blog

趣味のアマチュア無線やプログラミングについて徒然と。

雨乞山(JA/KN-021)

f:id:CentralAttack:20171217183104j:plain

 日曜日は奥多摩の御前山をアクティベートして奥多摩三山制覇と思っていたのですが、ここのところ続く忘年会のせいか、はたまたインフルエンザ予防接種のせいか土曜日夕方からダウン。日曜日に起きたのは7時過ぎとなってしまいました。

 近場でアクティベートしていないSOTA山が無いかと探していたところ、津久井湖 城山近くの雨乞山(JA/KN-021)がまだ残ってました。早速車を飛ばして現地についたのは既に10時半近く。

 北尾根から取りついたのですが、赤いリボンに誘われて尾根道に乗るところを間違えてしまい気が付いたら尾根道は随分上方へ。木々をかき分けながら頑張って直登しました。山頂手前にある分岐の下も急な坂道になっており思ったより時間を消費。

 山頂は木々に覆われており眺望はありません。広さはそこそこあるので日なたを捜して先日作った3バンドGPを展開しました。木々にエレメントが絡むためか18MHzのSWRは高め。ラジアルを水平まで持ち上げてやっと1.5以下に収まりました。

f:id:CentralAttack:20171217185240j:plain

 18MHzでは菰釣山(JA/KN-005)をアクティベーション中のJF1NDT/1局が強力に入感。早速S2Sとなりました。ZL1BYZ局もS5で入感。こちらはRST319をいただきました。その後1エリアを中心にチェイサー各局からコール。国内はあまり開けていないようです。すでにお昼近くということもありバンドコンディションは期待してなかったのですが、こんな低山でも新しいGPはそれなりに飛んでいるようです。

f:id:CentralAttack:20171217185353j:plain

 次は14MHz。今度はラジアルをかなり下向きに角度を付けた状態でマッチング。EFHWと違ってちょっと調整がややこしいです。早速ワッチをしていると、扇山(JA/YN-059)をアクティベーション中のJG1GPY/1局が強力に入感。二つ目のS2Sになりました。

 CQを出すとウラジオストックの5WのQRP局からコール。ピークではS8振れていました。続いて鷹取山(JA/KN-031)をアクティベーション中のJJ1SWI/1局からコールいただき3つ目のS2S。その後1エリア中心にコールいただきました。14MHzも国内は今一つ。

 GPY局と430MHzでラグチューをした後、スポットを見ていると雲取山でSOTA局がQRVの様子。SWIさんに引き続きコールさせていただきS2S。都合4つのS2Sとなりました。再度18MHzへ戻りCQを出すとVK局からもコール。そろそろ夕方の予定もあるので下山となりました。

 2時間ちょっとのQRVでしたが20局を超える各局とQSOすることができました。本日もコールいただいた各局ありがとうございました。