JL1NIE ’s blog

趣味のアマチュア無線やプログラミングについて徒然と。

JA/KN-020

 今週末の土曜日は家族の用事で家に缶詰です。家に籠ってGoogleのFusionTablesを使った山岳リスト作りをしていてそれなりの成果があったのですが、目下の懸案事項は移動用アンテナ。先日の仏果山でアンテナをきちんと張ることが出来ずあまり成果を出せなかったのが気になってます。ハイバンドはフルサイズのDPがやはり良さそうなので、SOTAアクティベータの皆さんお勧めのギボシDP(Linked Dipoleというそうです)を作る予定でした。今週は残念ながら部品を揃える時間もなかったので既存のアンテナを少しレイアウトを変えて使ってみることにしました。

日曜日のアクティベーション先に選んだのは自宅から近場のJA-KN020です。ハイキングコースなので子供も一緒に誘ったのですが、「宿題があるから行かない」とにべもなく断られてしまいました。^_^;;

自宅を7時過ぎに車で出て、宮ケ瀬湖についたのが8時45分頃。今日はマラソン大会があるらしく鳥井原ふれあいの館の駐車場はすでに半分くらい埋まっていました。さっそくザックの背中のループにグラスポールを結びつけて登りはじめます。入口は駐車場から数百mほど湖側に下りたこちら。ヒル防止用スプレーがおいてあるのが不気味でした。

f:id:CentralAttack:20160228220527j:plain

途中は階段を上ったり、また下がったりとアップダウンが続きます。途中送電線の下をくぐり抜け

f:id:CentralAttack:20160228220828j:plain

最後に長い階段を登ると本日のQRV場所である権現平に着きます。入り口から45分程度でした。

f:id:CentralAttack:20160228221124j:plain

宮ケ瀬湖側には展望台もあり見晴らしの良い場所です。ベンチや東屋もあり、3/16以降はトイレも開くそうです。気軽にアクティベーションを楽しむには、とても良い場所だと思います。

f:id:CentralAttack:20160228221143j:plain

さて早速担いできたポールを使ってアンテナを展開します。持ってきたのはいつも自宅で使っている10mのDK9SQ製グラスファイバーポールです。長さが10m(先日先を折ってしまったので実際は9m)、仕舞長115cm重さ1.5kgもありました。

f:id:CentralAttack:20160228221612j:plainベンチに固定して展開するとこんな感じ。ちょうどEFHWの18MHz用のリンクのところを頂点とし、木の枝から14MHz用のエレメントを紐で引っ張り展開しています。

f:id:CentralAttack:20160228221811j:plain

早速21MHzでCQを出そうとすると、コンテストが開催されているのか21.060MHz辺りにCQ TESTが沢山出ています。合間を縫ってCQを出しているとJA1JCF局から早速コール!SOTAwatchやJクラスタにもスポットしていただき大変助かりました。その後、WやVKなどからも呼ばれいずれも579-559とかなり強力、VK4からも579のレポートをいただきました。また箱根の金時山JA/KN-007にアクティベーション中のJH0CJH/1局とS2Sも達成することができ重いポールを担いで来た甲斐があったようです。最後はアンテナを再び担いで同じ道を通って下山。後から気がついたのですが途中で右の鳥屋方面に回ってふれあいの館に出るルートもあったようです。

さてバーチカルにレイアウトしたEFHWそれなりに使えそうなのですが、遠出をする場合にはマストは釣竿など軽いものにしないと辛そうです。今後ギボシDPにも流用できるように釣竿など捜して再度トライしてみたいと思います。